電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
ヘッダーオファー

よねやま歯科医院 歯周病ブログVor45

2024年9月17日

こんにちは、姫路市の歯医者 よねやま歯科医院院長の米山博彦です。

今日は『放置せず「歯肉炎」のうちにストップ!早期治療で大切な歯を残す!』と、

歯石を取らなければダメな理由!』についてお話したいと思います。

放置せず「歯肉炎」のうちにストップ!

早期治療で大切な歯を残す!

成人の8割はかかっているといわれ、歯を失う大きな原因になっている歯周病ですが、症状によって、「歯肉炎」と「歯周炎」に分けられることはご存知でしょうか?

◆「歯肉炎」と「歯周炎」の違い

お口の中にいる歯周病菌が原因となる歯周病は、「歯肉炎(歯ぐきだけの炎症)」と「歯周炎(歯肉炎が

悪化し、歯を支える骨にまで腫れが広がっている重度な炎症)」の総称です。

◆歯周炎まで進むと…

歯の周囲にある歯ぐきだけが腫れている状態の「歯

肉炎」の状態であれば、ほとんどの場合、原因とな

っているプラークと歯石を取り除き、日々のブラッ

シングを徹底すれば治ります!

ただ、歯肉炎を放置していると次の段階「歯周炎」

に進行します。出血したり、膿が出たりしながら

さらに進行し、歯を支えるあごの骨が溶けて歯が

ぐらつき、最終的には歯が抜けてしまいます。

歯周炎になると、元の状態に戻すことは大変難しくなります。

このように、歯肉炎のうちに治療すれば元の状態に戻る歯周病ですが、放置してしまうと、大切な歯を失ってしまう可能性が高まります。歯肉炎かな?と感じることがありましたら、早めに受診してくださいね!

歯石を取らなければダメな理由!

皆さま、歯石をご存じですよね?そう、歯についてしまう石のようなもの。歯みがきだけでは取り除くことができない固い物質です。

◆歯石のできかた

そもそも歯石はどのようにしてできるのかというと、磨き残した歯垢(プラーク)が唾液中のカルシウム成分と混ざり、歯の表面に固く張りつきます。

◆細菌の住み家

この歯石自体は、悪さをするわけではありません。

それでは、なぜ除去しなければいけないのでしょうか?

それは、歯石が細菌の絶好の住み家になるから。歯石

の表面は細かい小さな穴が開きザラザラしているため、

汚れが溜まりやすく細菌が増殖しやすいのです。

◆歯周ポケット内の歯肉縁下歯石

歯石は、歯ぐきから上にできる白い歯石「歯肉縁上歯石」と歯周ポケットの内に隠れている黒い歯石「歯肉縁下歯石」の2種類に分けられます。歯周病に大きく関わるのが歯肉縁下歯石。この歯石に、酸素が苦手な歯周病菌が繁殖し、歯を支えている歯槽骨を溶かし、歯周病が悪化していくのです。

このように、歯石があることで歯周病のリスクは上がります。日ごろの歯みがきに加え、定期的に歯科医院で歯石を除去してもらいましょう!

よねやま歯科医院院長 米山博彦

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0792952330へ

診療時間
9:00〜13:00
15:00~19:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
▲ 土曜日は9:00~13:00 15:00~18:00
ご予約・お問い合わせはこちら
よねやま歯科医院の外観
フッターオファー
© 2024 よねやま歯科医院