電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
ヘッダーオファー

ドライマウスと歯周病

2023年12月9日

こんにちは、姫路市の歯医者 よねやま歯科医院院長の米山博彦です。
今日は『ドライマウスと歯周病』と、「歯周病セルフチェック!』についてお話したいと思います。

ドライマウスと歯周病

「最近、口が乾きやすい」「水をよく飲みたくなる」「口の中がネバネバする」。そんな症状はありませんか?もしかしら、それはドライマウスかもしれません。ドライマウスは、薬の副作用や加齢、ストレスなど様々な原因により、唾液が少なくなった状態。口の中がパサついてしゃべりにくかったり、食べ物が飲み込みにくいなどの症状が出てきます。そして、ドライマウスになると、そんな不快な症状だけでなく、歯周病も進行しやすくなるのです。

唾液が減ると歯周病が進行しやすい?!

唾液と歯周病に関係があるの?と思われるかもしれませんが、実は唾液には様々な働きがあり、その働きが弱くなることで、歯周病が進行しやすくなります。例えば、唾液には口の中の細菌を洗い流す自浄作用がありますが、唾液が減りその働きが弱くなると、歯と歯ぐきの境目などに食べかすが溜まって細菌が増殖し、白くネバネバしたプラーク(歯垢)という細菌のかたまりができます。
このプラークこそが歯周病の原因。プラーク内にいる歯周病菌が毒素を出して歯ぐきに炎症を起こし、歯周ポケットを深くし、あごの骨までも溶かしていくのです。また、唾液には殺菌・抗菌作用もあるため、唾液が減少することで、いよいよ歯周病菌が住みやすくなり歯周病が悪化してしまうのです。

-いかがでしたか?歯周病は歯磨きなどのケアで予防することはもちろんですが、唾液が十分に分泌される口内環境を保つことも大切です。ドライマウスかも?と気になる症状がある方は、お気軽にご相談くださいね!

<歯周病セルフチェック>

細菌の感染によって引き起こされる歯周病。歯ぐきの出血や腫れなどから始まり、進行するとあごの骨を溶かして歯を失ってしまう怖い病気です。さらに最近では、歯周病はお口の中だけにとどまらず全身への悪影響があることも分かってきました。そんな歯周病に皆様はかかっていませんか?下の項目でチェックをしてみてください。早めに症状に気づき軽度のうちに治療し、自分の歯を1本でも多く残していきましょう!

こんな症状がある方は要注意!

★最近、口臭が気になる。人から指摘された
★口の中がねばつくようになった
★歯磨きすると歯ぐきから出血する
★歯ぐきが赤く腫れている
★歯と歯のあいだにすき間ができてきた
★歯ぐきが下がってきた
★歯ぐきを押すと膿が出てくる
★歯が浮いたような感じがする
★歯がグラグラする

-いかがでしたか?1つでも症状がある方は、歯周病の可能性があります。半分以上ある方は歯周病が進行している可能性が高いです。早めに受診しましょう。

歯周病は虫歯と違ってほとんど痛みが出ないため、進行に気づきにくく治療が遅くなりがちです。気づいた時には歯が抜けてしまう直前ということも多々あるのです。毎日のセルフケアをしながら、時々自分のお口の健康状態をチェックしましょう。少しでも気になることがあれば早めに受診してくださいね。

よねやま歯科医院院長 米山博彦

<< 前のページに戻る

診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは0792952330へ

診療時間
9:00〜13:00
15:00~19:00
/
/
/
/
休診日 / 木曜・日曜・祝日
▲ 土曜日は9:00~13:00 15:00~18:00
ご予約・お問い合わせはこちら
よねやま歯科医院の外観
フッターオファー
© 2024 よねやま歯科医院